株式会社I&I

大規模修繕工事 Large-scale-repair-work

大規模修繕工事はこの先も
安心して暮らすための工事です

どんなマンションでも時間の経過とともに劣化していくことを避けることはできません。
劣化を放置しなにも対策を取らずにいると、建物躯体にまで影響をおよぼす可能性があります。
この先も安心して暮らしていくために、適切なタイミングで大規模修繕工事を実施していくことが必要です。

大規模修繕工事の目的

  • 機能の修復

    機能の修復

    経年や紫外線、風雨の影響により低下した建物の防水性能の回復と劣化箇所を修繕します。

  • 美観の向上

    美観の向上

    外壁の塗装やタイルの補修によって新築時のような美観を取り戻します。

  • 資産価値の向上

    資産価値の向上

    エントランスのスロープの設置などのバリアフリー化、電球のLED化などのエコ対策はマンション資産価値の向上につながります。

大規模修繕工事の
適切なタイミング

一般的に大規模修繕工事は10~15年周期で行うとされていますが、実際にはマンションの構造や立地、環境によって劣化状況は大きく異なります。
周期にとらわれず必要なタイミングで適切な工事を行うことはマンションの長寿命化にもつながります。
まずは建物調査診断でマンションの状態を把握することが成功する大規模修繕工事の第一歩です。

I&Iの建物調査診断

マンション改修工事のプロフェッショナルが厳しい目で建物の劣化状況を把握し、最適な工事プランをご提案いたします。
調査の結果をまとめた報告書を提出いたします。調査報告書は劣化が確認された箇所を写真とともに記載し、状況を把握しやすい内容で提出致します。

  • 防水層のふくれ、破けなどの劣化状況

    防水層のふくれ、破けなどの劣化状況

  • モルタル、タイルの浮き、剥落の調査

    モルタル、タイルの浮き、剥落の調査

  • ひび割れの発生調査

    ひび割れの発生調査

  • シーリングの断裂、劣化状況

    シーリングの断裂、劣化状況

  • 資産価値の向上

    塗膜の引張試験
    コンクリート中性化調査

  • 調査の結果をまとめた報告書を提出

    調査の結果をまとめた報告書を提出

マンションの劣化状況を見極め、
適切なタイミングでの大規模修繕工事の実施が大切です

マンションの劣化がすすめば破損物落下による事故が生じる可能性も高くなり、住民への危険が及ぶ恐れがあります。また劣化が進んでからの改修工事は工事規模も大きくなり、結果として多額の改修工事費用が必要となる場合があります。適切なタイミングで大規模修繕工事を行うことはマンションの急激な老朽化を防ぐだけでなく、修繕工事に関わるライフサイクルコストの低減につながります。

I&Iの大規模修繕工事に
おける取り組み

大規模修繕工事の工事期間は数ヶ月の長期にわたる長い工事です。工事期間中は住民の方に少しでも快適に、
安心して過ごしていただくために、I&Iは様々な取り組みを行っています。

安全対策

事故予防への取り組みや、危険箇所の明確化などさまざまな安全対策を施します。

  • 落下防止養生

    落下防止養生

  • 飛散防止養生

    飛散防止養生

  • 危険区域の明確化

    危険区域の明確化

  • 誘導員の配置

    誘導員の配置

  • 安全パトロールの実施

    安全パトロールの実施

  • 安全ミーティングの実施

    安全ミーティングの実施

防犯対策

大規模修繕工事期間中はマンションを取り囲むように足場を架設し養生シートでマンションを覆います。足場内は上層階へも容易に移動ができる上、養生シート内は人目にもつきにくくなることから部外者の侵入を防ぐための防犯対策を施します。

  • 落下防止養生

    足場出入口に鍵付き扉を設置

  • 1階廻りの金網養生

    1階廻りの金網養生

  • センサーライトの設置

    センサーライトの設置

  • サッシ用補助錠や窓、ドア用防犯センサー補助錠の無償貸出

    サッシ用補助錠や窓、ドア用防犯センサー補助錠の無償貸出

  • 作業員のベスト・腕章着用による明確化

    作業員のベスト・腕章着用による明確化

住民の方と円滑なコミュニケーションへの取り組み

工事期間中も住民の方に気持ちよく過ごしていただくために、現場作業員へのあいさつ・マナーを徹底しています。
期間中の工事進捗状況について掲示板を使ってご報告をいたします。また工事内容によってはベランダの荷物の撤去などのお願いや洗濯物を干せない期間などについてはお知らせを配布し、住民の方にご連絡をいたします。工事中にお気づきになったことやお問い合わせなどについては連絡用ポストにご意見をいただくなど、住民の方と円滑なコミュニケーションを図る取り組みを実施しています。

  • あいさつ・マナーの徹底

    あいさつ・マナーの徹底

  • 連絡掲示板の設置

    連絡掲示板の設置

  • お知らせの配布

    お知らせの配布

  • 工事状況のご報告

    工事状況のご報告

  • 連絡用ポストの設置

    連絡用ポストの設置

大規模修繕工事の流れ

大規模修繕工事の着工から工事終了までどのような工事が行われているのか、一般的な流れをご紹介致します。

  • STEP 01
    仮設工事

    仮設工事

    マンション周囲に足場を設置し、メッシュシートで覆います。メッシュシートは塗料の飛散防止だけでなく落下物防止の役割もあります。

  • STEP 02
    外壁下地・タイル補修

    外壁下地・タイル補修

    マンション外壁のひび割れやタイルの浮きなど、劣化箇所の補修をします。

  • STEP 03
    シーリング工事

    シーリング工事

    サッシやドア枠の結合部や外壁の目地のシーリング材を打ち替えることで防水機能を回復させ建物内部への水の侵入を防ぎます。

  • STEP 04
    高圧洗浄

    高圧洗浄

    建物に付着したゴミやコケなどの汚れを落とし、その後の塗装工事、防水工事の精度を高めます。

  • STEP 05
    塗装工事

    塗装工事

    外壁や鉄部に塗装工事を施工します。

  • STEP 06
    防水工事

    防水工事

    屋上やバルコニー、開放廊下や外階段など、雨にさらされる箇所に防水工事を施工します。

  • STEP 07
    建築改修工事

    建築改修工事

    外灯や自転車置き場などの改修工事を行います。

  • STEP 08

    完成検査

アスベスト除去も
ご相談ください

解体・改修工事を行う場合、石綿の有無の事前調査が必要となります。
当社では、調査・分析から除去・処分まで、細心の注意を払い安全な方法にて除去作業を行っております。
アスベスト除去についてお困りのことやお問い合わせがありましたら、お気軽にI&Iまでご相談ください。

アスベスト除去の流れ

  • STEP 01
    事前準備

    事前準備

    • アスベスト使用の有無調査
    • 定性・定量分析
    • 診断
    • 手続き
  • STEP 02
    アスベスト処理工事

    アスベスト処理工事

    • 除去処理
    • 封じ込め処理
    • 囲い込み処理
  • STEP 03
    アスベスト処理工事

    事後処理

    • 飛散防止対策
    • 特別管理産業廃棄物として適切に処理
    • 完了報告
  • AED
  • FA「社会貢献 FAプロジェクト普及協力企業」
  • けんせつ小町
  • かわさき☆えるぼし
  • SDG's
  • 川崎市防災協力事業所
  • かわさきカーボンゼロチャレンジ
  • 子ども110番
株式会社I&Iは川崎ブレイブサンダースを応援しています。