I&Iが選ばれる9つのこだわり
高品質の施工とお客様によりそう取り組みを心がけ、お客様にご満足いただける品質をお約束します。
-
01
下請けに丸投げしない自社一貫体制による施工
I&Iは自社職人並びに専属の協力業者が大規模修繕工事の施工をいたします。自社職人、専属協力業者が施工することで現場の状況を営業、管理、工事、総務など社内全体で共有・管理を徹底しており、突発的な事象に対してもスムーズな対応が可能です。品質については一定以上の施工力や技術力の基準を設け、高い品質を維持しております。
-
02
お客様のご要望に応える対応力
I&Iはマンションの状態を建物調査診断の結果から最適な工事のご提案を行っております。ご提案の際に調査診断の結果に加え、お客様のご予算やご要望を踏まえて最適なご提案をいたします。ご提案内容を調整する場合には一定品質を保てることに配慮しておりますので、施工品質について問題が生じることはありません。
-
03
多様な物件の施工ができる技術力
マンション以外にも商業ビルの施工実績も多く、多様な建物の大規模修繕工事を行っています。学校をはじめとする公共工事の実績も多数あり、民間、公共問わずさまざまな物件の工事に対応できる技術力があります。
公共工事を受注する際には経営事項審査が必要です。経営事項審査は、経営状況や信頼性などを客観的に数値化した審査で、工事の発注先としての基準を満たしている会社であるかを見定める審査です。I&Iはこの審査をクリアしており技術力、経営力など多方面から信頼いただける会社です。 -
04
技術向上への取り組み
I&Iはお客様にご満足いただける高品質の施工を維持するための取り組みに力を入れています。価値ある技術を共有するための社内研修や新しい技術取得のための社外研修など、施工技術、知識の向上に向けたさまざまな取り組みを行っております。
資格取得に対する支援も積極的に取り組んでおります。費用の負担だけでなく、社内有資格者によるサポートなど、会社全体で支援をおこなっています。 -
05
安全対策
各現場で安全ミーティングを実施するほか、会社の取り組みとして安全大会を開催しています。安全大会では自社社員および工事関係者の現場における危険性を再認識し、安全に対する意識を高めて工事中の事故を防ぐ取り組みを行っています。
現場および現場周辺で緊急対応に備えて、AED(自動体外式除細動器)やFA(ファーストエイド)を設置しています。さらに1人でも多くの方を救うことができるようI&Iの社員は救命講習を受講しています。 -
06
女性コンシェルジュによる巡回・提案
定期的に女性コンシェルジュが現場内を巡回することで、男性中心の作業所のイメージを変えると共に、居住者や近隣住民の工事に対するイメージアップを図ります。女性ならではの視点でお子さまに対する配慮やコミュニケーション、こだわりを活かしたわかりやすい安全看板等の作成や改善など、女性目線での気づきを積極的に取り入れています。
-
07
品質向上・環境への取り組み
2016年より国際規格ISO9001品質マネジメントシステムとISO14001環境マネジメントシステムを取得し、社員一丸となって品質および環境に対する意識の向上に努めています。
環境・品質方針
役員・社員が一丸となり、全員が経営者であるという認識を持ち、企業の健全たる発展を目的として、上記経営理念に基づき「ISO9001」「ISO14001」及び適用される法令・規制要求事項に従い、品質マネジメントシステムを構築、実施、見直し、改善します。
-
01顧客満足度の向上を目指し、社員全員がそれぞれの責務を果たします。
-
02品質マネジメントシステムを有効利用し、品質の向上を行うため、現状に満足することなく、常に問題点の追求・改善を行います。
-
03環境マネジメントシステムを有効利用し、社内レベルから意識の向上・行動を実践し、継続的改善及び汚染の予防に努め、社会の環境保全活動に寄与します。
-
04これらを実践するために、各部門に担当者を配置すると共に、協力会社にも周知し責任を持って実行致します。
-
-
08
充実のアフターサービス
大規模修繕工事は工事規模も工事費用も大きく、不安を抱かれているお客様も少なくありません。I&Iはアフターサービスの充実に努め、お客様に安心して大規模修繕工事をご依頼いただくための取り組みを行っております。
工事保険等の加入
大手保険会社にて建設賠償責任(工事保険)に加入しておりますので、万が一事故が発生した際もご安心ください。
工事保険概要
損害賠償保険(居住者・通⾏⼈)に対しての賠償保険
保険⾦額︓1億円
(1事故・⽀払限度額)

I&Iは住宅あんしん保証の
あんしん大規模修繕工事瑕疵保険登録業者です
- 第三者による現場検査を行うことができます。
- 工事完了後の瑕疵発生時の補修工事について、保険金請求することができます。

工事の保証期間について
大規模修繕工事完了後に保証書を発行いたします。実際の保証期間は工事箇所や内容によって異なりますが、一般的な保証期間については下記となります。

項目 | 保証内容 | 保証期間 |
---|---|---|
外壁躯体回復 | 補修箇所に再発生、漏水が生じないこと | 5年 |
タイル張替補修 | 補修箇所で剥離・浮きが発生しないこと | 5年 |
外壁塗装 | 剥離、著しい変褪色がないこと | 5年 |
内壁塗装 | 剥離、著しい変褪色がないこと | 2年 |
上裏塗装 | 剥離、著しい変褪色がないこと | 2年 |
金属部塗装 | 剥離、著しい変褪色がないこと | 2年 |
シーリング打替 | シーリング部分から漏水しないこと | 5年 |
床防水 | 漏水が発生しないこと | 5年 |
屋上防水 | 漏水が発生しないこと | 10年 |
工事完了引き渡し後は1年、2年、3年、5年、10年のタイミングで定期点検を実施いたします。
※定期点検は施工箇所によって周期が異なります。
定期点検の流れ
-
01
定期点検のご案内
-
02
定期点検日の決定
-
03
定期点検の実施
-
04
定期点結果のご報告
-
05
工事範囲の協議・決定
-
06
補修工事の実施
-
07
管理組合様検査・確認
-
08
完了報告書の提出
-
09
新型コロナウイルス感染症対策の徹底
I&Iではお客様および弊社従業員の健康と安全のため、本社事務所および工事現場において新型コロナウイルス感染症対策への取り組みを実施しています。
- マスク着用の徹底
- スタッフ、作業員の検温および健康管理
- お客様来社時の検温および手指消毒、マスク着用のお願い
- 本社事務所、現場事務所の換気、消毒の徹底